「尾行されているかもしれない」という疑念があると、日常生活が不安でいっぱいになるものです。
この記事では、尾行が実際に行われているのかどうかを確認するための探偵調査について解説します。

執筆/監修者:山内 和也2023年10月19日
探偵調査歴20年。国内外の潜入調査、信用に関する問題、迷惑行為、企業や個人生活での男女間のトラブルなど、多岐にわたる問題を解決してきました。豊富な経験と実績を基に、ウェブサイトの内容監修や執筆も行っています。
目次
1- 尾行確認調査の概要
尾行確認調査って何?
尾行確認調査は、自分が誰かに尾行や監視されているかを明らかにする調査です。
経験上、8割のケースでプロの尾行が関与しています。
尾行者自体も尾行する状況になるので、高度なスキルが必要です。
尾行する相手を尾行するので、警戒心が強く高度なテクニックが要求されます。
調査の目的は?
「誰かにつきまとわれている」と感じても、相手がそれを否認することが多いです。
そのため、尾行されている事実を証明する強力な証拠が必要です。
証拠が揃えば、相手に事実を認めさせることができます。
自分で確認する方法
角を曲がった後に隠れて、近くに怪しい人物がいるか確認してみましょう。
徒歩で尾行される場合、場所によって異なりますが、一般的には対象と30~50メートル離れて尾行します。
スマートフォンでの監視
アプリを使った尾行も増えています。知らない間にダウンロードされたアプリがあれば、それが尾行の手がかりかもしれません。削除または初期化を推奨します。
車で尾行される場合
信号の変わり目で急加速する、行き止まりに入るなどがありますが、これらの方法は高度なドライビングスキルが必要です。GPSを使った尾行では有効でない場合もあります。
このように、尾行確認調査は非常に緻密な手法を要求されるものです。
専門の探偵事務所での調査が最も確実です。
2- なぜ尾行確認調査が必要なのか
行確認調査が必要な理由はいくつかあります。
尾行されていると感じた場合、それは自身や家族の安全に対する脅威です。調査を行い、尾行者が誰なのかを明らかにすることで、適切な対策を講じられます。
尾行やつきまといは法的に問題とされる行為ですが、証拠がなければ立証は難しい。尾行確認調査で証拠を収集することで、必要な法的手段を取るための土台を作れます。
尾行されているかもしれないという疑念は、ストレスや不安を引き起こします。調査を行うことで、その疑念を晴らし、精神的な安堵を得られる場合があります。
尾行確認調査が確認した情報は、尾行者に対して法的な措置を取るだけでなく、その人物が何を目的として尾行していたのかを理解し、問題を根本から解決するための手がかりにもなります。
尾行確認調査で尾行者が特定できた場合、その情報を基に今後の予防策を考えることができます。
尾行確認調査は自身の安全と心の平穏を保つために重要なステップと言えるでしょう。
3- 実際にあった相談事例
なぜ尾行されるのか?主な理由
尾行される理由の多くは主に以下の4つに分類されます。
- 恋愛や夫婦間の問題
- 嫌がらせやストーキング
- お金に関するトラブル
- ビジネスに関係する情報収集
具体的な状況としては、「浮気疑惑がある」「結婚相手の家族から疑念を持たれている」「借金の返済で揉めている」などが考えられます。
例えば、浮気の疑いや結婚前のスクリーニングが理由なら、尾行される時間や場所が限定されることも多いです。
しかし、尾行される明確な理由が見当たらない場合、それは大きなストレスや恐怖を引き起こす可能性があります。
なぜ尾行調査を依頼するのか:事例紹介
過去の相談や調査依頼からいくつかのケースを挙げます。
- 尾行者の身元と目的を明らかにしたい。
- 妻が私に対して浮気調査をしているかもしれない。
- 家の近くで見かける見知らぬ人物が気になる。
- 税務署の人間にマークされていると感じる。
- 元カレが会社の人間を使ってストーキングしている。
- 職場近くに怪しい人物が度々現れる。
どのように対処すれば良いか分からないという方は、どうぞお気軽にご相談ください。
4- 探偵調査の流れ
調査の流れ
1 お問合せ〜ご相談
まずはファミリー調査事務所にお電話をいただき、面談のご予約をお取りください。年中無休 24時間(TEL 0120-862-506)また、お電話によるご相談やお見積りも可能です。お電話で面談のご予約をいただく際に、ご相談内容の概要をお伝えください。

2 ご面談〜ご検討
お電話にてご予約いただいた日時に、事務所にお越しいただき、専門スタッフとの面談相談をお受けください。ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参ください。探偵には守秘義務があるので、お話しいただいた内容が外部に漏れることはありません。ご予約いただいた後に、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。

3 ご依頼〜調査開始
面談によるご相談の後、調査をご依頼される場合、着手金・実費等の調査費用についてご説明のうえ、ご了解いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間及び調査方法、調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定めの他、探偵業務の対価などを明記した契約文書のことです。ご依頼者と受任者がそれぞれ1通ずつ、同一内容の原本を保有します。

4 ご報告〜アフターケア
証拠に自信!調査結果は報告書で報告します。写真の顔がはっきりと映っているなど、裁判になったときにもきちんと証拠として採用される報告書は高い評価をいただいております。調査後のサポートも充実しているので、専門家を紹介することも可能です。

尾行確認調査の料金
尾行確認調査は、尾行(つきまとい)の証拠収集や相手の身元確認、その他必要な情報収集を行ないますが、費用は情報量によって異なります。
調査目的を具体的にお聞かせいただければ、事案に見合った調査プランをご用意いたします。
尾行確認調査(元恋人・つきまとい等) | 基本料金(1日プラン):80,000円~ |
---|---|
尾行確認調査(探偵、内定調査) | 基本料金(3日プラン):160,000円~ |
当事務所の無料相談では、調査の専門家が問題の対処方法をアドバイスしたり、調査の手続きをご説明したりしております。
1回のご相談で解決しない場合は、複数回ご相談いただいて構いません。
また、調査が必要かどうかわからない問題も、まずは相談してください。
お悩みを打ち明けていただくことが、大きなトラブルへの発展を防ぎ、問題を解決する第一歩になるのです。